0点合計金額 0円
山代地域自慢のこんにゃく、岸根栗、お米などで作った商品の中から特に味、コンセプト、独自性に優れたものを「やましろブランド」に認定し、広くPRしています。
450円(税込)(税込)
800円(税込)(税込)
2,000円(税込)(税込)
500円(税込)(税込)
600円(税込)(税込)
2,800円(税込)(税込)
2,260円(税込)(税込)
1,200円(税込)(税込)
1,430円(税込)(税込)
700円(税込)(税込)
350円(税込)(税込)
880円(税込)(税込)
清流錦川と中国山地の沃土が生み出す、まろやかな甘さの産品たち。
山代とは、山口県西部に位置する岩国市北部の総称です。 標高1,000メートルの中国山地が源流の清流錦川と、滋味あふれる沃土からは、山葵ですら、まろやかな甘みをもつものにしてしまいます。 錦川の鮎が日本一と称されるのは、この豊かで肥沃な土と清流の賜物なのです。 オンラインショップやましろの里は、山代で作られた自慢の銘品を皆様のお手元にお届けします。
大栗の元祖、岸根栗は、大粒ながら身が引き締まった、甘みの強い栗です。
こんにゃくの成分の殆どは水。清流錦川の水で作ったこんにゃくが一味違うのもうなずけます。さらに、錦の土で育った作物の特徴である甘みも健在です。
上流に大きな街や工場がなく水質の良さで知られる錦川。 錦川の支流にあたる宇佐川には、1,000メートル級の山の養分がふんだんに流れ込み、良質な苔を育みます。 この苔を食べて大きくなった鮎は「香魚」という名にふさわしい香り高い逸品!! グランプリ2回、準グランプリ1回は伊達ではありません。